不動産ブログ
こんにちは、Amenity House Osです。
先日、レディー・ガガ(Lady GAGA)さんプロデュースで行われたプロジェクト【One World :Together At Home】をHuluで観ました。全編通してではなく、好きなアーティストのとこだけとばし観で(字幕スーパーないからメッセージ部分は正直キツイ)。
中でも大好きなザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)は最初に観たんですけど、演った曲は1969年発表の【You Can't Always Get what You Want】。タイトル意訳としては「欲しいものが手に入るとは限らない」。
邦題が【無情の世界】といって、この日本語の題名は昔ながらの洋画タイトルの文法でなんだかなぁと感じます。もちろん長いラインをコンパクトにするとこうなっちゃうのはわかるんですが……だからなんだってことはないんですけどね。
で、リフレインされるサビの部分は、
You can't always get what you want
But if you try sometimes you just might find
You get what you need
欲しいものが手に入るとは限らない
でもやってみたらいい
もしかすると見つかるかもしれない
本当に欲しいものが
※意訳につき主語は省きました。
プロジェクト参加にあたり仕切ったのは当然ながらミック・ジャガーでしょうが、キャリア57年の膨大な楽曲の中でなに演る?ってなったとき、やっぱこれだよねっていうカンジですか。
ストーンズの曲ってドラッグ・セックスがオンパレードで、今回の趣旨にそぐわないものばかり。中にはピッタリっていう曲もありますけど、欧米のオールド・ロック・ファンがみんな知ってるメジャーな曲だとやっぱこれですか(マジ日本でストーンズ・ファンて少数派です。一般の音楽ファンにはビートルズ・ファン、ツェッペリン・ファンはやたらいるけど)。
しかしストーンズってしぶといです。ミックとキースは今年77歳ですからね。アメリカのブルース・マンみたくステージでイスに座ったままでもいいから、長生きして続けて欲しいです。。。本当に。
今回キースはほとんどギター触ってるだけ状態ですが(苦笑)、途中ミスって笑ってるところがあるから、ご本人的にはそれなりに一生懸命演ってたみたいですね(^_^)
1969年当時の若々しいストーンズによる演奏はこちらの動画で見れます。
これは【ロックン・ロール・サーカス】というイギリス国営放送BBCの企画で、ジョン・レノン(John Lennon)、オノ・ヨーコ、エリック・クラプトン(Eric Clapton)、ザ・フー(The Who)なども参加したスペシャルなプログラムなんですが、諸事情で撮影後30年間封印されてました。。。この諸事情については長くなるのでまたこんど。
ハッキリ言ってこのときの演奏はショボイので、初聴の方はオリジナル・スタジオ・ヴァージョンからどうぞ! イントロのキースのアコギにシビれつつ、曲の世界観がバッチリ伝わります!!
ついでにもうひとつ。
2013年にロンドンのハイド・パークで行われたストーンズ結成50周年ライブから。
10万人ものオーディエンス合唱シーンは、胸が熱くなります。
更新日時 : 2020年04月27日 | この記事へのリンク :
こんにちは
アメニティハウスのIkです。
4/28から大和市が新型コロナウイルスのPCR検査をウォークスルー形式で始めるそうです。
記事はこちら
かかりつけ医の判断のもと、予約制で行われるそうです。
場所は大和市役所、時間は午後5時~7時までだそう。
検査数が増えて感染の現状が早くわかるようになることを祈ります。
ウォークスルーにちなんで物件紹介です。
ウォークスルークローゼットってご存じですか?
もちろんご存じですよね!!
そう
これが
こうなり
こうなるやつですね!!
いやーやっぱりわくわくしますね。
そんなウォークスルークローゼットの「コートベル」
現在募集中です!!
詳細はこちらをご覧ください!!
早い者勝ちですのでお早めにー!!!!!
では今日も一日頑張りましょう!!
更新日時 : 2020年04月26日 | この記事へのリンク :
お問い合わせいただいておりました洗える布マスク
本日入荷いたしました!
お待たせいたしました、平タイプも数量限定ですが、ございます。
お近くにいらっしゃった際にはお声がけください♪
Mサイズはベージュのレースでふんわり華やかです♪
更新日時 : 2020年04月25日 | この記事へのリンク :
どうも!
アメニティウススタッフ IZ です。
先日、崎陽軒のシウマイと中華粥をいただきました!!突然です。
なんだか肌寒く、コロナストレスでしたので、
ほっこりお粥にしたいな・・・てそんな日でしたのでびっくりしました。(これ本当なのです)
いや本当にびっくりしました。
そして、こんなリッチなお粥は初体験です。
そして、帰宅道中のスーパーにて、びっくり価格で旬のお野菜をゲットです。
コロナの影響で、国産タケノコの卸し先がなく、スーパーでお安く見かけるこの頃ですね。
それにしても、この価格は初めてです。いや、生産者様に申し訳ないくらいですが、うれしいです。
今年の初物です。
崎陽軒のシウマイ弁当といえば・・・・もちろんタケノコ煮。大好きです。
はい!ということで、この日の夕食は「お家de崎陽軒」です。
チルドシウマイ・お粥はパックのまま、湯銭で温めたのみです。ベランダ菜園の三つ葉でそれっぽく。
タケノコは皮をむいて、半分に。ぬかと一緒に湯がいてアク抜きです。→固い部分を角切りに。
そして◎みりん◎醤油◎酒◎だし→で味しみしみにしました。
タケノコ煮・・いやいや本家に引けをとらず美味しいです(おいっ)
外出自粛でコロナ疲れの家族にも大好評でした(おいっ)
崎陽軒さんのシウマイ、チルドタイプは初めてでしたが、めちゃめちゃジューシーなんですね!
パックのまま湯銭したからでしょうか?美味しくいただきました。ありがとうございます。
崎陽軒さん、いいですね!愛されている訳です。
中央林間駅周辺、緊急事態宣言で閉店しているお店が多いですが、崎陽軒さんは元気に営業中です!ぜひ。
コロナ自粛で自宅ご飯が増えてるこの頃、今日は「お家de崎陽軒よ~♪」って日もたまにはいいのではないでしょうかね?^^
更新日時 : 2020年04月25日 | この記事へのリンク :
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
湘南台にある焼肉【浜忠】さんもテイクアウトやってます!
ご近所にお住まいの方は、ぜひどうぞ。
更新日時 : 2020年04月24日 | この記事へのリンク :
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
以前もお知らせしてました 次亜塩素酸の配布 by大和市 ですが
大和市民だけでなく 大和市内の事業者もサービスを受けることが出来るようです!
どうしても お店を閉めれない業種の方は ぜひこのサービスを利用するべきですよ!
※当社も既に 配布を受けてきました。。。
詳しくは 大和市HPをチェック!!
http://www.city.yamato.lg.jp/web/kanzai/ziahaihu.html
===【洗えるマスクを数量限定で販売中】===
アメニティハウスの店頭で販売しておりますので、マスク不足の方はぜひご利用ください!!
更新日時 : 2020年04月23日 | この記事へのリンク :
お久しぶりです。アメニティハウスのIkです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日、そこそこ急ぎの用があり市役所に行ってきました。
大和市役所そこそこ広いと思うんですけど人・人・人でした。
密閉ではないにせよ密集・密接が厳しいですね。。。
私はそこそこ急ぎだったんですけど3時間待ちとのことで、この待合室で3時間待っているのは怖かったので諦めました。
用事が済んでないので結局日を改めないといけないのですが。。。
それはそうと、時々ですがマスクが売ってるのを見るようになってきましたね。
シャープも通販を始めるようですし。。。
コロナ前と比べると比較にならないほど高いですけどうだうだ言ってる場合じゃない気もしますし。。。
とりあえず今は健康に気を付けて、生きてこれからも元気に頑張っていきましょう!!
P.S. マスクは売っているところは売っているけど、売ってないところは売ってないので皆さんお気を付けください。
売ってないとこで「マスクありますか?」って聞いても売ってないところは売ってないです。
売っているところで買ってください。
更新日時 : 2020年04月20日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
このところ、新型コロナウィルス~緊急事態宣言の影響でお客様のお問合せ・来店がかなり落ち着いてましたが、先週末は「繁忙期?」と見紛う忙しさでした。。。ありがたいことです。
お客様の心証としては「コロナで様子見してたけど、かなり長期化しそうだから、それならいっそ動いちゃえ!」というカンジですか。
当店は感染防止のため、現地お待ち合わせ・ビデオ通話アプリによる物件のご紹介/契約調印など、フレキシブルに対応しておりますので、気になる物件がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問合せはこちら。
写真は当店お向かいの「アンボ商店」さんの焼き鳥テイクアウト10本セット(1,500円)です。
逆風吹きまくりの飲食業界。最近店頭販売を始められました。
レンジで温めても美味しかったですよ。
アンボ商店さん(食べログ)はこちら。
更新日時 : 2020年04月20日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
さてさて家の中でずっといるのは しんどくなってきますよね。
ってことで、大和市のウォーキングコースのご紹介!!
★http://www.city.yamato.lg.jp/web/kenko/map.html
ちょっと外を歩くだけでも 気分転換になりますからねっ!!
更新日時 : 2020年04月19日 | この記事へのリンク :
どうも!
アメニティハウス スタッフ IZ でございます。
大和市は「大和市おもいやりマスク条例」が発表されましたね
全国で初の条例とのことで内容は・・↓
「感染症等のまん延が予測される場合や、すでにまん延しているときなど、
市民一人一人がマスクを着けることで、周囲の人のことを思いやる心を大切にしながら、感染予防に努めるものです。
※この条例は、感染拡大を防ぐために、市民の皆様にマスク着用の協力を求めるものであり、罰則などはございません。」
なんしか新型ウィルスですので、研究真っただ中なので不安ですね。
実際のところはまだ研究中でしょうが、マスクの着用の有無で少し安心感ありますし、
感染拡大する前に、このように発信していただけると、
手洗い・うがいも含めて、周囲のことも考えて予防をしっかりしよう!って気持ちになりますね^^
ただし、マスクがなかなか入手困難なので、ちょっと条例としては気がかりなもんで・・。
そして、当社で取扱販売始めました洗えるマスク。さすが縫製会社さん。しっかりした作りでびっくりです!(゜゜)
本日さっそく通りがかりの方がご購入くださいました。洗って使用でき、丈夫な作りになってますので、
マスク難民のストレスから解放されます^^♪
うちの従業員も家族へ購入、また当社でも従業員用に注文させていただきました。ありがたいです。
お近くにいらした際にはお声がけくださいね~♪
話は変わりまして
通勤では自転車ですが、ついついお花に目がいきます。ほっこりします♪
こちらはモッコウバラ!どこも満開で淡いイエローが元気いっぱいで好きなお花です!
モッコウバラってトゲがないのです。小ぶりですが、ぶりんぶりんでかわいいです♪
本日もお付き合いいただき、おおきにです!
更新日時 : 2020年04月17日 | この記事へのリンク :